LDEの正体を見て来よう。

1月の半ばにパナソニック・オプトデバイスコンダクター株式会社を訪問しました。
外部からのセキュリティは厳しく守られています、写真撮影は勿論禁止。
社長が日頃から親しくお付き合いしているので特別な計らいでした。

最初にOHPで会社概要・沿革等を紹介して頂いてから、LEDに関する展示室へと移動。     
この時点で、パナソニックのダイオードは国内では唯一此処だけの生産だと知りました。     
ダイオードの原理は40数年前から発見され、1960年代に暗めの赤色と黄緑色のLEDが開発されて以来
主に表示用として使われ、その後発展の契機となる1993年の青色LEDの発明とまたそれを応用した
1996年の白色LEDの開発を経て、現在に至っています。

それらの歴史を垣間見る事が出来る資料が並んでいます。驚いたのは大画面を構成する画面の一部。
真近で見るとなるほど、違う色のダイオードが肩を寄せ合っています。
あの駅前の大きな画面すらLEDだとの認識が無かったので、改めて完成度の高さを感じました。   


LED情報のページ
良く読むと色々見えて来ます