辺塚に行きたい8


どらえもん
港に底引きらしい船は見あたらず どれも一本釣りだとか、それに定置網、笠沙の定置網にタコブネが掛かったと頂いたのは3年前。どちらにしても貝は入らないだろうと港を歩いたら、カレイ網らしい物にウミトサカが掛かったままです、此処でも ウミウサギには逢えず、しょうがないドラエモンに似た蟹でも写します、ウミトサカに穴を開けたのか開いていたのか、はいって固まって居ました。


ウツボ
船の上に座っていた漁師さんと漁具の話をしていたらウツボの塩干しが有るよと教えて貰い、早速引き返すと それらしいビニールハウスにビニールならぬ網が掛けて有ります、店にはいると塩干しを刻んで唐揚げにしたつまみが袋に入って売っています、おばちゃん丸ごと欲しいというと。入り口横のドアを開いて置いてあった魚釣りの餌専用の冷蔵庫を開けました、有る有る、ベッコウ色で 美味しそう。


茹でる
お寿司やさんが冬になると焼いて食べさせてくれます、丸ごと実物を見たのは初めてです、テレビでこの辺では正月に欠かせない物だと紹介していました、確か四国や和歌山でも 食されると聞いて居ますが、串木野近辺では、たまに味噌煮にするくらいで、捨ててしまいます、特に肛門から尻尾に掛けては小骨が多く食べにくい魚です、一番大きな物を選びました、干してこの大きさ、生だと 随分大きな物だそうです、佐多ではこれを茹でて食べるのが一般的とか 塩っ気が強いから丁度いい加減になります、皮がもちもちして身は淡泊とても美味しく頂きました。


田尻港
大平洋に面した最後の港田尻港の港の外です高い堤防の上から見ると未だ手つかずに見えて潜ればイモガイ等もいそうな気がします。   


玉石
浜は砂利の浜こういう所は小沼さんが言うように打ち上げは少なくても海の中には沢山の貝が寄って居るのかも知れません。   


サタディ号
此処の港は水中観光船サタディ号の基地の港でした、時間に余裕が有ればこの海の中を是非見たかったのですが楽しみは次回に先送り、此処まで来たのですから佐多岬に行きます。   




バックはクビレマツカワガイです。