磯の遠景 梅雨合間の海は凄くいい、雨で濁りさえしなければ、微生物も少なく、良く見える、水温もだんだん上がって来てクラゲも未だ居ないし、でも今日は駄目さっき沢山降ったから濁って真っ黒け 大きなタイドプールの有る此処なら良いでしょう。
開聞岳 場所はこれで解りますね、塩屋海岸の直ぐ近く、番所鼻公園。
ツノダシ 水たまりにツノダシが泳いでる?!しまった、ぶくぶく(エアーポンプ)が有れば・・。近くで魚を釣っていた人が そばに来ていくらでも釣れるから此処に生かしておいたんだよ・・だって 水槽に入れたのに〜(>_<)
波打ち際 牡蠣の合間にアミガサガイの小さいのが沢山着いています、ほら一種類めっけ。
タカラガイ 波がざぶんと来るところフサイワズタの中にハナマルユキが埋もれて居ます何か食べているのかな?。
磯の穴凹 岩の穴凹水たまりに、小さなアワビが居ます、3つ位居たけど、未だ小さいから見逃し、貝殻採集にはもってこーい。
岩の割れ目 岩の透き間をのぞくと、居た居たヤクシマダカラがぴっかピッカだよ、大抵こうして2個ずつ居ます、廻りに海綿が有るでしょう、これがポイント。
岩のすみっこ ホラね、ここにも直ぐそばに又二つ。1個見つけたら必ず廻りの岩の隅っこや穴の中を見ること、ピカピカ光るから直ぐ解る。
磯の生物(ウミウシ) 見てよ見てよ、この綺麗な事、本当にカラフル。こんなのが居るから磯遊びはやめられない。
イモガイ 手前の大きなカバミナシはタイドプールの50cm位の深さの岩の間の砂の所で、直径が1cm位有るゴカイを飲み込む最中でした、手に取ったら、逃げられると思ったのか、又急いで飲み込んだよ たくましいやね!
おくたま 奥様は日焼けが嫌と水着は着ていながら ズボンのままで探索中、熱心じゃ、タカラガイの採集は負けたよ。
磯の貝等々 海が好きで、東京から昨年引っ越してきたと言うご夫婦が貝を採りに来て見えた、全然採れて無いので、こういうところに居ますよと教えてあげた、大きなカコボラも美味しいですよとあげたら、帰りに見に来られて、綺麗ですねと話され、見つけたからとサヤガタイモを下さった。
サメダカラとオミナエシダカラ サメダカラは中身が凄く綺麗だったと家内は興奮気味、そうだよ写真が写したいねと言ったけど駄目でした、なーんでか、しーらない、隣はオミナエシダカラ。
アオアシヤドカリ ナツモモにヤドカリが入ってる、そのヤドカリの足は青い線が入り綺麗、おしゃれさんだ、ちょっと見えませんね〜。
収穫の全容 食べる貝と貝殻採集の収穫は別々に、 特にタカラガイは傷が付くともったいないので別にしたほうがいい。写真の下の方は頭じゃ無いよ(^_^;)ひざっこぞうというか膝親父と言うか・・。
磯の風景 此処はマキザサなどのタケノコガイ類のヤドカリが幾つか居た、生きたのも居るんですね、ほら念入りに捜せばこんなに採れる、潜らないと無理だったのはベニシリダカとシノマキだけ、後は奥さんが頑張ったよ。
あなぼこ なんでコメントが無いと思う?。
カサガイ どこからか、でかいカサガイ登場。
磯の風景 この人は面白いつっぱらかしたウミウシ だよ。威張ってる。
石のすきま ぞうりのようなヒザラガイがのたくってる、これを採るにはマイナスドライバーみたいな道具が要ります、お腹の部分は食べられますけど、すっごく旨いとは思わない。
岩の表面 何という数!集会でも開いているのか?イボニシ大集合、こんなにいらないよ、大きいきれいな物2個有れば十分。/A>
岩の裏側 その下の岩の裏側をのぞくと、 おおこれは卵じゃないか?産卵の為に集まったのか、なーるほど。