夏の牡蠣その1


 小さな川は殆んどコンクリートで囲まれてしまいました、
 でも底は未だ塗り固められていないので、藻が繁殖し
 草が生え花が咲いて居ます。上流に行けば石積みも有ります。


 少し下の方は護岸がカゴマット工という工法に変わったおかげで
 この様に自然が有ります。


 川は海に流れ込む前に、水量が少ないので殆んどが砂に吸い
 込まれます。


 砂が黒い部分は水(真水)が湧き出して来る所、砂の途中から
 浜全体に広く流れ出てきます。


 此処に、この海域では全く珍しい夏牡蠣が生長しました。
 春先に、友達の寿司屋さんのガラスケースの中に有りました。
 何処でこんないい夏牡蠣 仕入れたのと宮崎?聞くと、
 違うよ地元、でも貴方に教えたら直ぐ無くなるから教えないっ
 て言われてしまい、なるほど納得、3回くらい食べたけど美味しい。
 しかし 場所は教えてくれない、謎のまま一年が過ぎました。

3月の5日仕事を終え、息抜きに、ちょっと海を見てくるからと車で出かけ、
冷たい風の中海岸を見ると、人が貝を拾っている様子。
何でもいいや、近頃打ち上げ貝は全然少ないからな、と思いながら 浜に降り、
昔は砂浜で全く露出していなかった岩場に近づくと、岩に白い 斑点が??
あああ!!此処だ!なんて事こんな意外な所とは!。  

バックはセキトリコウホネです。